社労士と行政書士(労務と法務)の両面で経営をサポートします。
  • ホーム
  • 事務所の紹介
  • アウトソーシング
  • 相談いろいろ
  • 執筆いろいろ
  • 講演や研修

働き方改革!!

ウィズコロナ対応やテレワークについて

クリック!→ Withコロナのテレワーク

同一労働同一賃金

2020.02.05 契約社員から見ると不合理、「正社員だけの手当」「地域別単価」は正当か

2019.11.13 「定年後の給与が安すぎる」、再雇用されたプロマネが抱える深い悩み

2019.10.23 正社員と同額の給与を要求、マネジャーは派遣SEを「切る」べきか

2019.10.09 「扶養家族から外れると損だ」と時短を希望したパート社員は身勝手なのか

2019.07.31 「なぜ給料が安いのか」外国人プログラマーから詰められ苦しむ管理職

2019.03.29 通勤費が支給されない契約社員のSE、同一労働同一賃金に反すると怒り

副業、ダブルワーク

2021.01.13 ソフトハウスでの副業がばれ上司が激怒、懲戒処分の憂き目に遭うか心配

2020.09.23 副業するのは自由だ、なぜ会社の許可が要るのか疑問

2019.12.11 「退職までの有休消化中に副業したい」社員の要望を会社が認めるべき理由

2019.03.13 副業を理由に残業を断る、上司に叱られ腹を立てるSE

2018.02.14 デメリットが多い「副業」、企業は本当に推奨すべきか

副業(日本経済新聞)

2019.06.27 こんな副業すると本業クビ、ITエンジニアのNG例

(記者:白井 良 コメント:杉本一裕)


フレックス

2019.10.30 働き方改革で「朝誰も来ないIT職場」に、顧客から怒鳴られる管理職

2018.05.16 朝から会議を強要する上司、フレックスタイム制の業務違反に

裁量労働制

2019.07.24 「もっと早く来い!」と叱責されたSE、裁量労働制なのに納得できない

2019.02.26 裁量労働制に不満ぶつけるSE、残業代が少なすぎる

役割給、専門職制度

2020.04.15 「ずっとプレーヤーでいたい」ITエンジニア、課長昇格を拒否できるか

アマノATS News(関連する執筆)

2019.04.16 (事務の効率化)社会保険のe-Gov義務化、準備はすすんでいますか?

2018.01.18 無期雇用への転換、対応のルール化など準備は済んでいますか!?

富士通 ICTのmikata(関連する執筆)

2018.10.26 社員とトラブル前に決めておきたい副業ルール

2018.09.25 来年からどう変わる?働き方改革関連法規!

2016.12.22 「高齢者雇用の賃金、評価と役割、働き方 ②」

2016.12.02 「高齢者雇用の賃金、評価と役割、働き方 ①」

育児、介護、高齢者雇用の働き方の制度設計

2018.04.11 定年後の再雇用、65歳まで本当に働ける?
2016.12.22 「高齢者雇用の賃金、評価と役割、働き方 ②」
2016.12.02 「高齢者雇用の賃金、評価と役割、働き方 ①」

年金が65歳支給に。再雇用時の年金を充てにした賃金モデルはムリな時代に突入。

育児も介護も要考慮。

多様な働き方の選択考慮。


(一部紹介)働き方関係の書籍やセミナー



日経BP社

■IT職場のトラブルQ&A

「不真面目な社員はNG、テレワークにルールを」

杉本一裕_SRO労働法務コンサルティング・SRO杉本法務事務所
杉本一裕_SRO労働法務コンサルティング・SRO杉本法務事務所

日経BP社

「変わるSE派遣」

杉本一裕_SRO労働法務コンサルティング・SRO杉本法務事務所
杉本一裕_SRO労働法務コンサルティング・SRO杉本法務事務所

杉本一裕_職場トラブルも考慮、働き方改革関連法規の解説
杉本一裕_職場トラブルも考慮、働き方改革関連法規の解説
杉本一裕_働き方改革関連法施行直前セミナ
杉本一裕_働き方改革関連法施行直前セミナ

杉本一裕_職場トラブルも考慮、働き方改革関連法規の解説
杉本一裕_働き方改革関連法施行直前セミナ

杉本一裕_働き⽅改⾰で注意すべき職場トラブル
杉本一裕_職場トラブルも考慮、働き方改革関連法規の解説

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
働き⽅改⾰で注意すべき職場トラブル
杉本一裕_働き⽅改⾰で注意すべき職場トラブル
働き⽅改⾰で注意すべき職場トラブル

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
学校における働き方改革に繋がる労務管理とは!
杉本一裕_学校の労務管理
働き方改革/学校経営改善セミナー

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
過重労働対策と働き方改革のポイント
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
過重労働対策と働き方改革のポイント

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
こんなにある働き方改革でやるべきこと
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
法的にも検討必須!自社の働き方改革

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
法的にも検討必須!自社の働き方改革
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
こんなにある働き方改革でやるべきこと

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
過重労働対策と働き方改革のポイント
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
必須考慮の働き方改革とは

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
法的にも考慮必然!自社の働き方改革
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
こんなにある!働き方改革でやるべきこと

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
法令から考える!働き方・賃金の見直し
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
ここから始める働き方改革

杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
法令から考える!働き方・賃金の見直し
杉本一裕_働き方セミナー、社会保険労務士・行政書士
法令から考える!働き方・賃金の見直し

  • ウィズコロナのテレワーク
  • 働き方改革!
  • 労基署の調査
  • ハラスメント
  • マイナンバー
個人情報保護士SRO労働法務コンサルティング
プライバシーポリシー | サイトマップ
COPYRIGHT ©SRO労働法務コンサルティング, ALL RIGHTS RESERVED
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 事務所の紹介
    • 個人情報保護
    • お問い合わせ
    • スタッフ募集
  • アウトソーシング
  • 相談いろいろ
    • ウィズコロナのテレワーク
    • 働き方改革!
    • 労基署の調査
    • ハラスメント
    • マイナンバー
  • 執筆いろいろ
    • 分類・職場のトラブル相談室
    • 年別・職場のトラブル相談室
  • 講演や研修
    • 企業研修
    • 2020年セミナー講演
    • 2019年セミナー講演
    • 2018年セミナー講演
    • 2017年セミナー講演
    • 2016年セミナー講演
    • 2015年セミナー講演
    • 2014年セミナー講演
    • 2013年セミナー講演
    • 2012年セミナー講演
    • 2011年セミナー講演
    • 2010年セミナー講演
    • 2009年セミナー講演